こどもの習い事、週3の送り迎えをワンオペでストレスなくこなす3つのコツ

目次

我が家の小学生姉妹2人の習い事事情

我が家の小学生姉妹2人の習い事はこんな感じ↓

  • チアダンス
  • 英語
  • プール
  • 地域のマラソンクラブ
  • 学校の音楽部

そのうち送迎が必要なのは週3日。

昨年度まではピアノも習っていたので、我が家の習い事送迎はマックスで週5でした…

私は東京育ちなのですが、大雨の時などに親に車で送ってもらうことはありましたが、小学生の頃から遊びも習い事も基本的に自分で徒歩&自転車&電車で行動していました。

今は栃木で車生活を送っていて、習い事も当然車移動で送り迎えは必須。
しかも習い事って大抵ママにとって夕方の1番忙しい時間帯

フリーランスになる前は週5でパートしながら習い事も週5の送迎をして、且つ幼稚園や学校が長期休みの時は通園バスも出ないし登校班もないので、職場と反対方向の幼稚園・学童までの送り迎えもして…。多い時は1日の移動時間が通勤・送迎でトータル2時間以上でした。

毎日があっという間でかなりヘトヘトな日々を送っていました…。

我が家の習い事の送迎でストレスを溜めない3つのコツ

1.習い事の待ち時間を有効活用

パートに通いながら週5の送り迎えをしていた頃は本当にキツくて、習い事の間は疲れ果てて寝て待つこともしばしば…。

1番もやもやしていたのは、子供のためとは言え、送り迎えの時間だけでももったいないと感じるのに、さらに習い事の間に待ちぼうけをしなくてはならないこと。

パート先は事務職で私以外全員社員だったため、自分だけ15時前に帰ることでちょっとした罪悪感もあったし、この習い事の1時間分働けたらな〜…とも思っていました。
諸事情でパートは辞めることになりましたが、次働く時は、「持ち帰りOKの仕事で、習い事の待ち時間を有効活用できる仕事がしたい!」と思っていました。

とはいえ、その時はまさか自分がフリーランスwebデザイナーになるとは思っていませんでしたが。

今では、習い事の待ち時間には車にPC、ipadを持って行ってスマホとテザリング(インターネット共有)してお仕事してます!

車のハンドルに取り付けられるテーブルも購入したので、作業も快適♪

今までただ待つしかなかった時間が、作業の時間に当てられるようになったことで、時間を無駄遣いしていると感じるストレスがなくなりました。

2.習い事の待ち時間があるからこそ、学校に行っている間の時間が有効的に

パート時代は食料品や日用品の買い物は週末がメイン+αでパートの帰り道に急いで買い足しをして、子供たちが帰ってくるとすぐに習い事に行き、夕飯を作って…とういう日々。

これもフリーランスになってからガラッと変わりました。
末っ子が小学校に上がったこともあり、朝早くから子供がいないので平日は子供が家を出てから帰ってくるまで家でのんびり?がっつり?仕事をして、買い物は習い事の時間がメインに。

習い事の待ち時間って買い物するにはちょうどいいし、余った時間や買い物の必要がない時は上記の通り車内でお仕事タイム。

パート時代は行ける元気&時間がある時に行っていた買い物が、今は「買い物は習い事の間に行くからそれ以外は仕事や好きなことに充てて、週末は子供たちと出かけたり家でのんびりする!」という考え方にシフトしたことで、気持ちが楽になったし休みも満喫できるように♪

今思えばパート時代もそうすれば良かったし、してはいたんだけど、在宅フリーランスになって「買い物が必要な時はいつでも行ける!」という環境になったことで、ちょっとした隙間時間に「今行っとかなきゃ!」という焦りがなくなったのは大きいです。
うちはスーパーとドラッグストアが家の隣なので、いつでも行ける環境ではありますが、それでもパート時代は買い物に行く時間を確保するのが大変でした。

多少買い忘れがあっても、あさっての習い事の時に行こう〜♪と気にせず仕事に集中できるようになりました。

3.家事は頑張りすぎない

フリーランスになる前は「在宅勤務って仕事の合間に家事できていいな〜」って思ってましたが、

実際やってみると仕事に夢中になっていて、ずっと家にいたのに何も家事ができていない!

という日もたくさんあります。というかほとんどそれです。
洗濯機回したまま午後まで干し忘れてることもあるあるです。
だけどそんな自分も今は許すことができています。

以前は一汁三菜や手作りご飯を頑張っていましたが、それで気持ちに余裕がなくなってイライラするのなら、冷凍食品やレトルト、外食も適宜利用しよう!と考えるようになりました。
洗濯物を畳むのも2~3日分溜まってたって大して困らないし、晴れてても仕事に集中したい時は洗濯〜乾燥コースまでいれちゃう♪

最初は家にいるのに家事を溜めてしまうことに罪悪感を感じたり、ご飯全品手作りじゃないなんてダメ母だ…と思うこともありましたが、明らかにストレスが減ったし、「昨日はごはん簡単に済ませちゃったから、今日はたくさん野菜の入ったメニューにしよう♪」など、料理のモチベーションも保つことができるようになりました。

駆け出しフリーランスとしてがんばり時なんだから、仕事と勉強をやりたいだけやって、家事はそれなりにでOK♪

まとめ

以上が我が家の「こどもの習い事、週3の送り迎えをワンオペでストレスなくこなす3つのコツ」でした!
いわゆる小1の壁もワンオペ育児の大変さも、働き方を変えたこととマインドのシフトによってとっても楽になりました。

うちは送迎スケジュールが1番大変な時にちょうど長女の登校しぶりも重なって、子供を送り出した後に泣きながら運転して通勤することも多かったので、その頃に比べたら今の働き方は自分に合ってるし、ストレスを溜めずに子供がやりたいことをさせてあげられるのは最高だなって思います♪

次女の入学も控えていたので、また登校しぶりがあったらどうしよう…という不安も、「いざとなればPC持って一緒に登校しよう!」と気持ちに余裕を持つことができました。

マインドはともかく、働き方はそうそう簡単には変えられないことも多いかと思うので、コツでもなんでもないのですが、「パートからフリーランスになることで、ストレスだったことがこんな風に変わったよ!」というご紹介でした♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次